いきあたりとばったり

色々とぼやきます

水俣病記念講演会

ご無沙汰しております。高浜です。

もうすぐGWですね!皆さん、仕事も程々に休まれますよう…

 

さて、昨日「第16回 水俣病記念講演会ー何を失ったのかー」に出席してきました。前々からこの催しを知っていた訳ではなく、たまたま西新のローソンでポスターを見かけ、「よし行こう」と即決しました。

f:id:ikiatarix:20170430215859j:image

と言いますのも、私は熊本の育ちなので、水俣病ハンセン病については義務教育を受けていた頃から、よく話を聞かされていました。総合学習の一環で、実際に水俣にも足を運びました。

加えて、私の育った熊本県合志市には、ハンセン病の治療施設である「菊池恵風園」があり、そこによく遠足に行っていました。その度に、その施設で起こった悲しい歴史について聞かされていました。

 

このような過去があったから、水俣病に強い関心を持ったのではないかと自分では思っております。

 

話を戻しますが、この講演会、とにかく講師の面子が凄かったんです。

映画監督の原 一男氏・作家の森 まゆみ氏・批評家の若松 英輔氏 水俣市水俣病資料館の語り部をされている、緒方 正実氏…

 

そしてなんと司会には、SEALDsの代表として一躍有名になった、奥田 愛基氏。

 

講師の方は、当たり前ですが、第一線で水俣を見ておられる方々なので、かなり深い話が聞けました。

 

肝心の内容はネタバレになっちゃうので触れられませんので、私の感想を書きますね。

 

私は水俣の、通史(概説)しか知りませんでした。もちろん、現地に足を運んだこともありますし、書籍等で読んだこともあります。けれどもそれは知識にすぎません。

水俣病は昨年で公式確認から60年を迎えました。61年目を迎える今、水俣病の何が問題なのでしょうか。

例えば、加害者であるチッソを悪とすることは簡単です。けれども、それで終わりなのでしょうか。

講師の緒方さんは、水俣病患者ということもあり、水俣病の「今」を包み隠さず話して下さいました。その中に、先に指摘した問題にも、一つの答えを出されていました。

私はその答えに、深く感動しました。

 

もう一つ

改めて、我々は歴史に学ぶべきだと感じました。

通説ではありますが、水俣病はじめ公害問題は、戦後の高度経済成長のコインの裏側、言わば負の遺産です。コインの表側には、東京オリンピック(1964)をはじめ、経済成長の象徴となる出来事がありました。

やはり繁栄の裏には、何かしらの歪みが生まれてしまうのではないでしょうか。

 

東京オリンピック2020を控えた今、現代社会が抱える歪みに、もっと眼を向けるべきではないでしょうか。

 

感想は以上です。かなり抽象的な文章になってしまってすみませんでした。

この講演会、2年に1回程のペースで開催されているようなので、一度行って見てはいかがでしょう。

 

追記

講演会が行われたお寺がとても綺麗でした。本堂は撮影禁止だったので撮れませんでしたが…天神にこんな所があったのかと眼を疑いました。

まだまだ知らない天神の顔があるんだなぁと感心しました。

とりまえず、外観だけでも…

f:id:ikiatarix:20170430221517j:image

あと、奥田 愛基氏に関して。正直、結構偏見があったのですが、実際にお会いすると、とても聡明な方でした。私と一つしか歳が離れてないのに…

やっぱり実際に会わないと人は分からないものですね。

 

今回もお付き合い頂き、ありがとうございました😌